1. HOME
  2. イベント
  3. Lecture 3F音市場
  4. ワールドミュージックの現在。そこから読み解く沖縄音楽の可能性講師:サラーム海上氏(DJ/中東料理研究家)Music Lane Open LectureVol.13

ワールドミュージックの現在。そこから読み解く沖縄音楽の可能性
講師:サラーム海上氏(DJ/中東料理研究家)
Music Lane Open LectureVol.13

Music Lane Open Lecture
ミュージック・レーン・オープン・レクチャー
新しい音楽の時代を、より自由に回遊するための学びの場。

Vol.13
「ワールドミュージックの現在。そこから読み解く沖縄音楽の可能性」
講師:サラーム海上 氏(DJ/中東料理研究家)

NHK-FMの「音楽遊覧飛行エキゾチッククルーズ」、J-WAVEの「ORIENTAL MUSIC SHOW」のDJとして、最新のワールドミュージックを日本に紹介しているサラーム海上氏。今年はヨーロッパで開催されている世界最大のワールドミュージックフェスティバル「WOMEX(World Music Expo)」の審査員(7samurai)の一人にも選ばれて、文字通り世界のワールドミュージックシーンにおける重要人物の一人となった。

沖縄音楽は、1980年代後半、坂本龍一氏が世界に紹介したことを一つのきっかけに、世界のワールドミュージックファンの注目を集めることとなった。そうした状況が追い風となり、喜納昌吉&チャンプルーズ、りんけんバンド、ネーネーズなどが、さまざまな形で紹介されてきた。大きな可能性を秘めているにも関わらず、沖縄音楽は、その後20-30年の間、ワールドミュージックのメインストリームから少し遠ざかった印象もある。そうした中、2021年コロナ禍で開催されたWOMEXに、沖縄のAragaki Mutsumiが公式セレクションとして選出されたことは、これからの可能性を示す大変大きなニュースだった。

今回のレクチャーでは、具体例をあげながら現在のワールドミュージックシーンの概観を紹介してもらいつつ、WOMEXやその他の国際的音楽ショーケースについて紹介してもらう。その上で、海外のワールドミュージック・マーケットにおける、沖縄音楽の可能性、沖縄アーティストの活躍の実現性についても具体的に考えていく。

◎レクチャー内容(予定)
-2023年のワールドミュージックシーン
-WOMEXとは何か?
-WOMEXほか、国際的な音楽ショーケースの審査を通るためにできること
-沖縄音楽のワールドミュージック市場での可能性について
-etc

サラーム海上 氏プロフィール
(DJ/中東料理研究家)
1967年生、群馬県高崎市出身、明治大学政経学部卒。中東やインド、ヨーロッパを定期的に旅し、現地の音楽シーンと料理シーンをフィールドワークし続けている。NHK-FMのワールドミュージック番組「音楽遊覧飛行エキゾチッククルーズ」のナビゲーター。J-WAVE の「Oriental Music Show」では2017年日本民間放送連盟賞ラジオエンターテインメント番組部門最優秀賞を受賞。『美味すぎる世界グルメ巡礼』『MEYHANE TABLE More! 人がつながる中東料理』ほか著書10冊。世界最大のワールドミュージックエキスポ「WOMEX 2023」にて日本人初となる審査員「7 SAMURAI」を務める。
www.chez-salam.com

 

 

 

 

日程:2023年9月21日(木)
※本レクチャーは8月7日に予定していましたが、台風接近により9月21日に延期となりました。お手持ちのチケットはそのまま有効です。
会場:ミュージックタウン音市場 3Fホワイエ(沖縄市上地1-1-1 3F)
時間:19:00スタート
定員:25名様
受講料
(1回あたり):一般1,500円 高校生以下無料
(3回受講券)3,000円
*2024年3月までの間に、6回のレクチャー(これを含めて残り5回)を開催します。
(講師は毎回替わります)

<チケット販売リンク>
https://peatix.com/event/3692718/

 


ミュージックタウン音市場窓口での申込、電話予約も承ります。
お問い合わせ・予約:ミュージックタウン音市場098-932-1949

*6時間無料駐車場有(満車の際はご容赦ください)
主催:沖縄市・ミュージックタウン音市場

“Music Lane Okinawa”について
音楽の楽しみ方の主流がサブスクリプションに置き換わった現在、音楽はプラットフォームに載せると国境を越えて世界の隅々まで同時に届けられます。それはアーティストにとって大きなメリットではありますが、膨大な音源の中から実際に聴き手に届けるために、また別のハードルが生まれてしまったことも事実です。
”Music Lane Open Lecture”では、この状況を少しでも解消すべく、ウェブプロモーションや、海外マーケットへのアプローチの仕方、マネジメントの手法などを紹介しています。また”Music Lane”のウェブサイトは、ニュースサイトとして沖縄・アジアの音楽情報を発信しています。
https://musiclaneokinawa.com/

| Lecture 3F音市場

今後のイベントはございません。

Translate »